IF I AM BLOG

キになるをスキになる東北学生メディアIF I AMのブログです!

エンドーチェーン跡地51店舗制圧計画~序章~

f:id:egao311:20160921122346j:plain

 

こんにちは。IF I AMの洞口です。

f:id:egao311:20160921222605j:plain

皆さんは「エンドーチェーン」をご存知でしょうか。

エンドーチェーン - Wikipedia

かつて宮城県で非常に大きな影響力を持っていた総合スーパー、それがエンドーチェーンです。今でもmixiには「エンドーチェーン最強伝説」というコミュニティが立ち上がり、更新され続けています。

エンドーチェーンは1990年代に経営不振により総合スーパー事業から撤退しましたが、現在でも仙台駅前の「E-BeanS」を運営し、エンドーチェーンという名前もしっかり残っています。

f:id:egao311:20160921222303j:plain

f:id:egao311:20160921222259j:plain

そんな伝説の総合スーパーであるエンドーチェーンは、宮城県内だけに留まらず、岩手、福島という隣県、さらには東京・下北沢にも地上5階・地下1階の大型店舗を出店するなど、最盛期には51もの店舗を営業させていました。

そして今。IF I AMがエンドーチェーン跡地51店舗を…

制圧します。

①吉岡店

f:id:egao311:20160921122345j:plain

大和町吉岡。映画「殿、利息でござる!」の舞台「吉岡宿」があった町の中心部に、エンドーチェーンの第1号店とされる吉岡店はありました。現在でも株式会社エンドーチェーンの社有地となっています。

(吉岡進出以前に、初代・遠藤養吉氏は鹿島台の吉田川沿いに衣料雑貨店を開業。その後この吉岡に移り、エンドーチェーン発祥の地とされている)

f:id:egao311:20160921125048j:plain

制圧。

ちなみに、近くの種苗店の看板に「エンドー」の文字がまだ残っていました。

f:id:egao311:20160921122343j:plain

②古川三日町店

f:id:egao311:20160921122341j:plain

吉岡で開業した遠藤養吉商店が軌道に乗り、多店舗経営に乗り出したのは1959年のことです。古川・三日町に進出しました。緒絶橋のすぐ横、古川中心部と言ってもいい場所でした。

現在跡地は「ギャラリー緒絶の館」という美術館になっています。

f:id:egao311:20160921130112j:plain

制圧。

続いてエンドーチェーンは仙台市宮町に進出、その後仙台駅前に進出して規模を拡大させていきます。現在のE-BeanSがある場所に進出したのは1964年。店名や業態は変わりましたが、50年以上も同じ場所で営業を続けています。

ここからは移動の関係上で出店の時系列に沿わない紹介になりますがご了承ください。

③古川中央店

f:id:egao311:20160921122340j:plain

1980年6月、第35番目の店舗として開業した古川中央店です。古川三日町店とは非常に至近の場所にありました。現在は解体され、大崎市役所の駐車場となっています。

④古川駅前店

f:id:egao311:20160921122339j:plain

1970年3月に開業した、第13号店である古川駅前店。仙台駅前店の成功をヒントに、この時期エンドーチェーンは主要駅前に大規模店舗を次々と出店していました。(1969年~1974年の5年間で、盛岡駅白石駅、福島駅、石巻駅などに出店)

しかし、その戦略は郊外に大きな駐車場を備えた大型商業施設が続々と進出した1980年代以降では完全に裏目に出てしまいます。

その後、閉店した駅前エンドーの跡地はなかなか埋まらず、中心商店街の空洞化を招きます。現在でも、白石・福島・石巻の駅前店跡地は新テナントが建たず空き地に近い状態となっていることからも、エンドー閉店の影響は非常に大きいものだったと言えるのではないでしょうか。

なお、古川駅前店の跡地もなかなか利用法が決まりませんでしたが、地元商店主が出資してできた民間まちづくり会社が運営する、映画館が併設された「リオーネふるかわ」という商業施設が2006年に開業しました。

詳しい経緯はこちらを参照願います↓

http://www.mlit.go.jp/crd/city/mint/htm_doc/pdf/019osaki.pdf

⑤中新田店

f:id:egao311:20160921122338j:plain

1976年12月に開業した第27号店です。現在はJAの支店となっているこの場所、実は「2つの跡地」なのです。

1つはエンドーチェーン中新田店。その後「西友」となって近年まで営業を続けていました。

そして、「鉄道駅」の跡地なのです。1922年から戦後初期まで、現在のJR北仙台駅付近から、八乙女、富谷、吉岡、大衡を経由して現在のJR西古川駅に至る40km超の路線を運行していた「仙台鉄道」という軽便鉄道がありました。

仙台鉄道 - Wikipedia

そのうち、最後まで営業を続けていた「加美中新田駅」があった場所こそ、のちのエンドーチェーン中新田店であり、現在のJA加美よつば中新田支店になります。

僕はこういうのが大好きなのですが、どうですか。

⑥佐沼店

f:id:egao311:20160921122337j:plain

佐沼店は1981年開業の第40号店で、比較的新しい店舗跡地です。

そして、珍しいことに閉業したエンドーチェーンの建物がまだ残っているのです。ご覧の通りパチンコ店として再利用されています。大規模な改装が施されており、中に入ってみても、エンドーチェーンであった頃の形跡などは全く窺えません。とはいえ、駐車場内の看板表示などが、どこかそれっぽいなと思いました。

f:id:egao311:20160921134008j:plain

東北西友の駐車場内看板もだいたいこの色だったはず。

⑦東佐沼店

f:id:egao311:20160921122336j:plain

1983年に第45号店としてオープンした東佐沼店ですが、ただローソンを撮った写真にしか見えませんね。さすがに何も無さ過ぎたのでローソンでからあげクンだけ買って帰りました

涌谷

f:id:egao311:20160921122335j:plain

1975年に第25号店として開業。閉店後解体され、跡地には郵便局が移転してきました。やはり当時の様子がわかるものは何もなく、そして郵便局にも特に用は無く。

 

 

ということで、8/51を制圧してきました!制圧率16%といったところ。制圧した跡地は★マークになっています。わかりにくい。

 

次回、エンドーチェーン跡地51店舗制圧計画

岩手県を制圧する